高専ロボコンデータベースをつくっていくブログ

高専ロボコン第30回大会を終えてこれからも面白いロボコンであってもらいたいということで最近の高専ロボコンに感動した自分が満足できそうなデータベース構築のために情報を蓄積していくためのブログです。

初めてDB

2019年第32回高専ロボコン大会雑感 はじめてづくし そして

久々に書きますが、個々のロボットについては他へ任せて先ずは初めてDBから。 高専ロボコン初めてDB これまでに幾つか書いてきましたが、今大会は「初めて」が多かったように感じました。(他大会との比較はありません。)初めてではないことが含まれている…

高専ロボコンデータベースの全国進出情報

先日の日曜日までに第30回大会の全ての地区大会が終了しました。先ずは全国大会に進出することになったみなさん、おめでとうございます。そして、惜しくも全国大会に進出できなかったみなさん、残念でしたが、次への飛躍や次回大会のための志を抱いて行動さ…

初めてデータベースまとめ その8

全てのロボットについて記事を書くことができました。一息つきます。 その7以降、このブログでこれまでに思いついた高専ロボコンで初めての出来事、確認すべき事項などをまとめておきます。*1 豊田高専のチアガール応援団が初めて登場したのは何時から?199…

初めてデータベースまとめ その7

東北地区大会を終えて、一息つきます。 その6から後に、このブログでこれまでに思いついた高専ロボコンで初めての出来事、確認すべき事項などをまとめておきます。*1 2016年第29回大会「ロボット・ニューフロンティア」で仮称テーマ名(「ボックス・ビルダ…

初めてデータベースまとめ その6

関東甲信越地区大会を終えて、一息つきます。 その5以降、このブログでこれまでに思いついた高専ロボコンで初めての出来事、確認すべき事項などをまとめておきます。*1 2015年第28回「輪花繚乱」関東甲信越地区大会に参加した東京高専「゜ゑ(ピェ)」。ロ…

初めてデータベースまとめ その5

東海北陸地区大会を終え、一息つきます。 このブログでこれまでに思いついた高専ロボコンで初めての出来事、確認すべき事項などをまとめておきます。 アクチュエーター(駆動装置)に空気圧式の人工筋肉が使われたのは、2015年第28回大会「輪花繚乱」東海北…

初めてデータベースまとめ その4

近畿地区を終えたので、一息つきます。 このブログでこれまでに思いついた高専ロボコンで初めての出来事、確認すべき事項などをまとめておきます。 カートリッジ式(モータードライバー)回路は関東か東海北陸(岐阜高専?)のチームが数年前に採用していた…

初めてデータベースまとめ その3

中国地区大会を終え、一息つきます。 このブログでこれまでに思いついた高専ロボコンで初めての出来事、確認すべき事項などをまとめておきます。 徳山の「色とりドリィ」は3Dプリンターで製作された部品を最初に使ったチームでしょうか? 「...2012年で、…

初めてデータベースまとめ その2

PC不調で、ブログ編集環境が整わないため、このブログで、四国地区大会出場ロボットについて記事を書いている間に思いついた高専ロボコンで初めての出来事、確認すべき事項などをまとめておきます。 スマートフォンを最初に採用したのは数年前の産技荒川?手…

初めてデータベースまとめ その1

九州沖縄地区大会を終えて、ちょっと息抜きです。 このブログでこれまでに思いついた高専ロボコンで初めての出来事、確認すべき事項などをまとめておきます。 メカナムホイールを最初に採用したのは何時のどこの何という名のロボットか? 上記に関連して、オ…