高専ロボコンデータベースをつくっていくブログ

高専ロボコン第30回大会を終えてこれからも面白いロボコンであってもらいたいということで最近の高専ロボコンに感動した自分が満足できそうなデータベース構築のために情報を蓄積していくためのブログです。

初めてデータベースまとめ その8

 全てのロボットについて記事を書くことができました。一息つきます。

 その7以降、このブログでこれまでに思いついた高専ロボコンで初めての出来事、確認すべき事項などをまとめておきます。*1

  • 豊田高専のチアガール応援団が初めて登場したのは何時から?1992年第5回大会「ミステリーサークル」の全国大会には既に登場していた!因みに、1994年第7回大会「スペースフライヤー」で豊田高専が「SUCCESS(サクセス)」で優勝したとき、豊田高専のチアガール応援団は「応援団賞」を受賞しています。

  • 試合によって操縦者を変えていたのは、1991年第4回大会に出場した豊田高専「ラズヴェル」が最初?*2

  • 試合中にロボットの名前を変えさせられた(変えさせられそうになった)のは1995年第8回大会「ドリームタワー」で優勝した旧航空高専(現産技高専荒川キャンパス)の「緊急発進!TOKYOタワー(スルクランブルトウキョウタワー)」で、司会者(タージン)に東京タワーじゃないといわれてから「緊急発進!DREAMタワー(スクランブルドリームタワー)」になったとか。今後こんなことはないと思います。

  • 全国大会で初めて「跳んだ・飛んだ」のは1993年第6回大会「ステップダンス」に出場した石川高専のSpring Shaperですが、地区大会ではどれが最初?

  • 操縦者とメンバーがインカムを付けたのは、1992年第5回大会「ミステリーサークル」の以下のチームが最初?

    • 函館「Σ200(シグマニヒャク)」のメンバー
    • 航空「スターダストシューターⅡ」のメンバー<
    • 豊田「ローリングビートル」のメンバー
    • 鳥羽商船「だっくすきりんさん」のメンバー
    • 呉「テクニシャン」のメンバー
    • 詫間電波「スリーエムサットⅡ」のメンバー
  • 高専ロボコンで初めて受動歩行で挑んだのは2008年第21回大会「生命大進化」に参加した北九州高専の「とこるく」が最初?

*1:この記事を書いていて突然思いついたものものあります。

*2:因みに、小生のチームもそうでした。