高専ロボコンデータベースをつくっていくブログ

高専ロボコン第30回大会を終えてこれからも面白いロボコンであってもらいたいということで最近の高専ロボコンに感動した自分が満足できそうなデータベース構築のために情報を蓄積していくためのブログです。

対戦結果DBと対戦表 その2「対戦表」

f:id:Matthew:20160606212234p:plain

 記事の題名を「勝敗DBとシングル・エリミネーション」から「対戦結果DBと対戦表」に変更しました。

対戦表

 高専ロボコンに限らず、俗に「トーナメント表」と呼ばれいてるものは、多くはシングル・エリミネーション表と呼ぶべき物ですが*1、簡便のために「対戦表」と呼ぶことにします。実際、高専ロボコンでも対戦表と呼ばれることがありましたので、違和感はありませんね。また、対戦結果が加えられた表もありますが、どちらも含めて対戦表と呼ぶことにします。

 試合前の対戦表は番組で表示されることがありましたし、試合後の対戦表は高専ロボコンの公式ウェブサイトで公開されていましたし、もしくは有志の方が自発的に作成して受賞結果情報まで加えて公開されることがありました。ところが、地区大会と全国大会の対戦表は揃っていませんし、公開されている対戦表(主に画像)は手続きを経なければ自由に取り扱えないでしょう。一度誰かがCreative Commonの「表示 - 継承 4.0 国際」程度のライセンスで作成したデジタル画像を「放流」してくれればそれで事足りますが、作成時には対戦結果を調べる必要があり、調べたその情報を画像に埋め込むだけでは勿体無いと思います。

対戦結果DB

 先に結論、すなわち、作りたいものを述べます。対戦結果DB(データベース)を作り、そのDBから、指定の大会回、指定の地区大会または全国大会の対戦表が作成できるシステムを構築したいと思います。DBに入れる情報はロボット名よりも手に入れ難いですが、そのシステムさえあれば直ぐに対戦表が得られます。そして誰でも利用可能なライセンスで画像などを指定のデザインで出力できればと思います。

 仕様は後日考えるとして、先にモックというか、試作の前の試作のようなもの、イメージにあったものをスプレッドシートにしてみました:

docs.google.com

 単純に一つのチームをからみた試合結果を並べただけの構造、データ量が試合数の2倍になってしまいます。対戦表のようにリンクを張るような構造のほうがデータ量は減りますが、スプレッドシートを利用した入力編集時の見易さからいえばこれでよいでしょう。入力されているデータは2015年第28回「輪花繚乱」全国大会のものです。ワイルドカードがあるものを態と選びました。何かご意見があればコメントを下さい。

 今回はここまで。

*1:日本で開催されている大会でダブル・エリミネーションなどの他のものを見たことがありません。