高専ロボコンデータベースをつくっていくブログ

高専ロボコン第30回大会を終えてこれからも面白いロボコンであってもらいたいということで最近の高専ロボコンに感動した自分が満足できそうなデータベース構築のために情報を蓄積していくためのブログです。

サレジオ高専のロボットを調べています

f:id:Matthew:20130430040201j:plain

 サレジオ高専さんが高専ロボコンに参加したときのロボット名について調べています。育英高専時代も含めて調べています。

 サレジオ高専というと、育英高専時代、2002年第15回大会「プロジェクトBOX」に参加した「歩くんです(アルクンデス)」を思い出します。可愛いらしい外見とともに「階段から落ちても倒れても起き上がるタフな奴」という印象が強く残っています。スタート地点から動けなかったり、階段から落ちて再起不能になるロボットが多かった中で、地区大会でも全国大会でも勝利していて成績も優秀でした。倒れようが対戦相手とぶつかろうが壊れないアルミ溶接ボディ、転倒からの復帰を可能にするだけなく箱を掴んで持ち上げるドラえもんのような丸い手と関節が一つだけ(自由度は2)の割には汎用性が高い簡潔にして強力な腕、二足歩行を可能にしていたチェビシェフ・リンク機構など、当時の高専ロボコンの中ではロボットらしいロボットでした。

ロボット名

 全て判明しましたが、表記が分からないのがあります。

 次のロボット名がわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、直接フォームに入力して頂くか、コメント欄にその情報をお寄せください。

  • 1991年第4回大会「ホットタワー」に参加の2台「Y-3MHz(ワイサンメガヘルツ)」ではないもう一台
  • 1994年第7回大会「スペースフライヤー」に参加の「HEISE」ではないもう1台
  • 1995年第8回大会「ドリームタワー」に参加の2台
  • 1996年第9回大会「テクノカウボーイ」に参加の「電龍」ではないもう1台

読み方

 判明しているロボット名の読み方は全て揃っています。

 ロボット名は分かっているのですが、読み方が分からないロボット名がありました。こちらも情報をお寄せください。

  • 2003年第16回大会「鼎」に参加の「第4円盤」は何と読むのでしょうか?「ダイヨンエンバン」でしょうか?
  • 2004年第17回大会「マーズラッシュ」に参加の「Mars Dome」は何と読むのでしょうか?「マーズドーム」でしょうか?

表記

 (2016年12月19日追記)

 次のロボット名の表記の確認をお願いします。

  • 1991年第4回大会「ホットタワー」に参加のロボットは"FINAL PIKABO"表記か、または「ファイナルピカボー」表記か。

フォーム

 明確にご存知であれば、下記のフォームを使って入力してくださると助かります。

docs.google.com