高専ロボコンデータベースをつくっていくブログ

高専ロボコン第30回大会を終えてこれからも面白いロボコンであってもらいたいということで最近の高専ロボコンに感動した自分が満足できそうなデータベース構築のために情報を蓄積していくためのブログです。

香川高専高松キャンパスのロボットを調べています

f:id:Matthew:20130430040201j:plain

 香川高専高松キャンパスさんが高専ロボコンに参加したときのロボット名について調べています。高松高専時代のロボットも調べています。

ロボット名

 全て揃いました。

 次のロボット名がわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、直接フォームに入力して頂くか、コメント欄にその情報をお寄せください。

  • 1990年第3回大会「ニュートロンスター」に参加の1台
  • 1991年第4回大会「ホットタワー」に参加の2台
  • 1992年第5回大会「ミステリーサークル」に参加の2台
  • 1993年第6回大会「ステップダンス」に参加の「かんじ」ではないもう1台
  • 1994年第7回大会「スペースフライヤー」に参加の「ディスクシューター」ではないもう1台
  • 1995年第8回大会「ドリームタワー」に参加の2台

読み方

 ロボット名は分かっているのですが、読み方が分からないロボット名がありました。こちらも情報をお寄せください。

  • 1993年第6回大会「ステップダンス」に参加の「 たまたま源内GO!」は「タマタマゲンナイゴー」と読むのでしょうか?
  • 1996年第9回大会「テクノカウボーイ」に参加の「まぐねてぃっく’96」は「マグネティックキュウジュウロク」と読むのでしょうか?
  • 2002年第15回大会「プロジェクトボックス」に参加の"DFC"は「ディーエフシー」と読むのでしょうか?そうです。
  • 2003年第16回大会「鼎」に参加の「HIDEレボリューション」は「ハイドレヴォリューション」と読むのでしょうか?「ヒデレボリューション」と読むそうです。
  • 2003年第16回大会「鼎」に参加の「はむ☆」は「ハムスター」と読むのでしょうか?手続き上の不備か何かで「 むらっけMMM(ムラッケエムエムエム)」という名前で登録されたそうです。
  • 2004年第17回大会「マーズラッシュ」に参加の「さぬQ弾」は何と読むのでしょう?「サヌキューダン」と読むそうです*1

表記

 ロボット名や読み方は分かっているのですが、表示システムの都合でひょっとすると表記が変更されているかもしれないロボット名がありました。

  • 2005年第18回大会「大運動会」に参加の「√i」は番組でもエントリー情報ページでも"i"が根号外に表記されていましたが、同じような名前の阿南高専「√55」の"55"が1回戦を勝利したときの表示で根号内で表されていたので、ひょとすると「√i」もそうかもしれません。

フォーム

 明確にご存知であれば、下記のフォームを使って入力してくださると助かります。

docs.google.com

気になったこと

 1998年第11回大会「生命上陸」に参加したロボット名は「ネギかも?」でした。2002年第15回大会「プロジェクトボックス」に参加したロボット名も「ネギかも?」でした。これらの情報が正しいとして、同じロボット名をつけた学校・キャンパスがあったんですね。最初に過去のロボット名と同じ名をつけたのはどこの学校・キャンパスなんでしょう?旧高松高専が最初でしょうか?「ネギかも」が接頭辞になっているようなロボット名のロボットが6機あるんですが、それぞれ関連があるんでしょうか?

  • 1998年第11回大会「生命上陸」、「ネギかも?」
  • 1999年第12回大会"Jump To The Future"、「ネギかも?II」
  • 2000年第13回大会「ミレニアムメッセージ」、「ネギかも?参式」と「Spilalネギかも」*2
  • 2001年第14回大会"Happy Birthday 39"、「ネギかも?MANA」
  • 2002年第15回大会「プロジェクトBOX」、「ネギかも?」

*1:「サヌキューダン」かな?

*2:これは接尾辞的ですね。