高専ロボコンデータベースをつくっていくブログ

高専ロボコン第30回大会を終えてこれからも面白いロボコンであってもらいたいということで最近の高専ロボコンに感動した自分が満足できそうなデータベース構築のために情報を蓄積していくためのブログです。

大阪府立大学高専のロボットを調べています

f:id:Matthew:20130430040201j:plain

 大阪府立大学高専*1さんが高専ロボコンに参加したときのロボット名について調べています。大阪府高専時代も含めて調べています。

 2015年第28回大会「輪花繚乱」に参加した「パルフェン」は優秀な機体だったそうですが、実力発揮できず残念でした。大阪府大の歴代ロボットは「面白い」のが多いのが特色だと思っています。中でもやはり第22回大会「DANCIN' COUPLE」に参加した「オバチャンバラ」が記憶に残っています。


高専ロボコン2009全国大会ファーストステージ第4試合

ロボット名

 全て揃い揃いました。

 1992年第5回大会「ミステリーサークル 」に参加の1台に「藍染(アイゾメ)」と「藍染5号(アイゾメゴゴウ)」という二種類の情報が提供されました。情報提供数が多い「藍染5号」を採用しておきます。

 次のロボット名がわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、直接フォームに入力して頂くか、コメント欄にその情報をお寄せください。

  • 1990年第3回大会「ニュートロンスター」に参加の1台
  • 1992年第5回大会「ミステリーサークル 」に参加の2台
  • 1993年第6回大会「ステップダンス 」に参加の2台
  • 1994年第7回大会「スペースフライヤー」に参加の「TOP-C」ではないもう1台

読み方

 全て揃いました揃いました。

 ロボット名は分かっているのですが、読み方が分からないロボット名がありました。こちらも情報をお寄せください。

  • 1991年第4回大会「ホットタワー」に参加の「M63XX」は何と読むのでしょうか?「エムロクサンダブルエックス」と読むそうです。
  • 1994年第7回大会「スペースフライヤー」に参加の「TOP-C」は「トップシー」と読むのでしょうか?そうです。
  • 1996年第9回大会「テクノカウボーイ」に参加の「大漁・あゆ-改-」は何と読むのでしょうか?「タイリョウアユカイ」と読むそうです。
  • 1996年第9回大会「テクノカウボーイ」に参加の「HI-MONOKS」は何と読むのでしょうか?「ハイモノックス」と読むそうです。
  • 2003年第16回大会「鼎」に参加の「neun」は何と読むのでしょうか?「ノイン」と読むそうです。
  • 2003年第16回大会「鼎」に参加の「Lock&Roll」は「ロックンロール」と読むのでしょうか?「ロックアンドロール」と読むそうです。

フォーム

 明確にご存知であれば、下記のフォームを使って入力してくださると助かります。

docs.google.com

*1:正式名称は「大阪府立大学工業高等専門学校」で、このブログでは略称を「大阪府大」にしていたので、なんだか違和感がありますね。