高専ロボコンデータベースをつくっていくブログ

高専ロボコン第30回大会を終えてこれからも面白いロボコンであってもらいたいということで最近の高専ロボコンに感動した自分が満足できそうなデータベース構築のために情報を蓄積していくためのブログです。

鶴岡高専のロボットを調べています

f:id:Matthew:20130430040201j:plain

 鶴岡高専さんが高専ロボコンに参加したときのロボット名について調べています。

 鶴岡高専というと、1992年第5回大会「ミステリーサークル」からの動物シリーズ三部作でアイディア倒れ賞三年連続受賞が印象に残っています*1。1994年第7回大会「スペースフライヤー」に出場した"Speedy escargot"はVホールも狙えて優勝も狙えたかもしれない優秀な機体だったんですけどね。

ロボット名

 網羅率100%になりました。

 次のロボット名がわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、直接フォームに入力して頂くか、コメント欄にその情報をお寄せください。

  • 1990年第3回大会「ニュートロンスター」に参加の1台
  • 1991年第4回大会「ホットタワー」に参加の2台
  • 1992年第5回大会「ミステリーサークル 」に参加の「社長の愛犬」ではないもう1台
  • 1993年第6回大会「ステップダンス 」に参加の「折鶴」ではないもう1台
  • 1994年第7回大会「スペースフライヤー」に参加の「Speedy escargot」ではないもう1台

読み方

 ロボット名は分かっているのですが、読み方が分からないロボット名がありました。こちらも情報をお寄せください。

  • 1995年第8回大会「ドリームタワー」に参加の「Now on Sale」は何と読むのでしょうか?「ナウオンセール」または「ハンバイチュウ」でしょうか?
  • 1995年第8回大会「ドリームタワー」に参加の「Apollo30」は何と読むのでしょうか?「アポロサーティー」でしょうか?
  • 2000年第13回大会「ミレニアムメッセージ」に参加の「雅楽」は何と読むのでしょうか?「ガラク」でしょうか?
  • 2000年第13回大会「ミレニアムメッセージ」に参加の「B・D・ウォーカー」は何と読むのでしょうか?
  • 2002年第15回大会「プロジェクトBOX」に参加の「GARAKU‐Ⅳ」は何と読むのでしょうか?
  • 2002年第15回大会「プロジェクトBOX」に参加の「エスカルゴS&K」は何と読むのでしょうか?
  • 2003年第16回大会「鼎」に参加の「廻る台操作戦」は何と読むのでしょうか?「マワルダイソウサクセン」でしょうか?
  • 2003年第16回大会「鼎」に参加の「真・弐号機 」は何と読むのでしょうか?
  • 2004年第17回大会「マーズラッシュ」に参加の「bee」は何と読むのでしょうか?

フォーム

 明確にご存知であれば、下記のフォームを使って入力してくださると助かります。

docs.google.com

*1:初めての快挙(?)・珍記録でしょうか?