高専ロボコンデータベースをつくっていくブログ

高専ロボコン第30回大会を終えてこれからも面白いロボコンであってもらいたいということで最近の高専ロボコンに感動した自分が満足できそうなデータベース構築のために情報を蓄積していくためのブログです。

再開

 このブログの長い夏休みを終え、再開します。10月2日まで夏休みの高専があるそうですが、このブログも偶然それに合わせたかのようになってしまいました。本日書いたのは9月中に一つの記事を残しておきたかっただけなのです。

地区大会迫る

 10月2日、日曜日、関東甲信越地区大会が開催されます。今年もおそらく世界中で視聴可能なライブストリーミングで大会が映像が配信されます。なんと、今回はNHKの配信サイト以外に*1ニコニコ生放送Facebook Live、YouTube、LINE LIVEで配信されるそうです。また、公式に高専ロボコン経験者がライブ解説するそうです。これは初めての試みでしょうか。*2既にNHKや民放でも副音声でマニアックな解説や裏話を聞くことができた番組がありましたが、高専ロボコンでもそれが公式にしかもライブで配信されるのは高専ロボコンファン冥利に尽きるでしょう。各高専の各チームの皆さんが作り上げたロボットとその動きを楽しみにしています。

www.nhk.or.jp 

ロボット名収集近況

 実は、全国の高専の総務課・学生課に過去に出場したロボットの名前について尋ねていました。まだ、調査中としているキャンパスもありますが、衝撃の事実が発覚しました。分からなかったロボットの名前を全て回答して下さった高専もありましたが、幾つかの高専では、主に一桁大会ですが、過去の大会に出場した幾つかのロボットに関する資料が廃棄されており、また当時直接関わった教職員の方々が退職されているために、学校内だけではロボットの名前すら分からなくなっています。これには私もお手上げなのですが、残る手段としては、同窓会、NHKアーカイブス、またはこのブログに興味をお持ちになった過去のロボコンの映像をお持ちの方の情報提供に頼る他ありません(特に3回から9回大会が見たい!)。後日、まだ分からないロボット名について整理しなおし(過去の記事を編集しなおして)、状況を説明しようと思っています。また、全て集められなくても公開してしまうと考えております。*3

*1:NHK以外の4つの配信元があるのは関東甲信越大会だけなのかな?

*2:2014年か2015年も?ニコニコ生放送ロボコンの映像なしで解説だけのがありましたが、あくまで試験的に有志で実行したような感じだったような・・・

*3:95%まで集めたんですけどね。